2025年4月号【Web社内報】 みんなにアンケート掲示板!あなたの大好きな映像や本(映画、ドラマ、アニメ、小説、音楽)皆におススメではなく、自分が大好き♥って物を教えてください。推しのDVDでもOKです。!

あなたの大好きな映像や本(映画、ドラマ、アニメ、小説、音楽)皆におススメではなく、自分が大好き♥って物を教えてください。推しのDVDでもOKです。

ここでは 社内報で皆さんが答えてくれたアンケートを紹介します。
今月号のお題は「あなたの大好きな映像や本(映画、ドラマ、アニメ、小説、音楽)皆におススメではなく、自分が大好き♥って物を教えてください。推しのDVDでもOKです。」です。

みはらリポーターマイク
line

「大好きな小説 / 堂場瞬一の刑事モノシリーズ各種」

様々なタイプの刑事を主役に据えて、それぞれがシリーズ化されています。
作者の筆が早いのか、気付くと各シリーズの続刊が書店にあって、驚いて購入します。
老眼の度が進んだせいで、読むのが辛い昨今です。

[記事 Oさん]
line

「わたしの大好きな推し / NAOTO→LDH(EXILE、3代目JSB)」

高校生の頃に聞いた”響”という曲が私の推し始まりです。
なんにも才能もない高校生の頃に、私はひとり親で何もかも門限制限をつけられ反抗期、進路に迷ってた時期に聴き勇気づけられました。唯一の逃げ場が推し活でした。笑
グループにいるNAOTOは、私の好きなタイプで、Aさんいわく私の旦那がNAOTO似てる説、、、。笑
正直、現在のEXILEグループの曲は好きではありません。
ATSUSHIと清木場俊介がいたころが本当のEXILEです、、。笑

[記事 Mさん]
line

「大好きなドラマ / BOOS」

ラストの裏切りが大好きです。
スカッとします。

[記事 Mさん]
line

「わたしの大好きなドラマ / ブラッシュアップライフ」

2023年のドラマですが最近見ました。
ホットスポットが面白いと知り(ホットスポットはまだ見ていないです)
バカリズム脚本繋がりで、まずはブラッシュライフから見ようと思い立って見たら面白くて今更ですがハマりました。

[記事 Oさん]
line

「わたしの大好きな推し? / coldrain」

数年前から好きで聞いているヘヴィメタル・ラウド系バンドです。
ライブにいってみたいな~と思っていましたが、近くで開催される事がなく、なんならUK・EUツアーとかしているので、海外かよ!と思っていたところ、なんと7月に函館でライブをするそうで、早速チケット購入して今から楽しみにしています。
娘と一緒に行く予定なのですが(彼女はファンでは無い)、娘から質問
「メンバー何人?」     →「確か、5人」
「バンドメンバーの名前は?」→「さぁ?」
「知らないの?」      →「うん。」
ここで、まさかよ!?という顔をされます。
「何歳くらいの人たち?」  →「知らない・・。」
「それ、ファンって言っちゃだめなやつだよ・・。」

[記事 Tさん]
line

「わたしの大好きなドラマ/ ペントハウス」

韓国ドラマは興味なかったのですが、昨年T子さんに勧められ見始めたのがキッカケです。
全100話近くあり続きが気になりすぎて1ヶ月間寝不足でした。。。
高級タワーマンション「ヘラパレス」に住む人々のプライドのぶつかり合いと影に潜む復讐劇にハマりました。

[記事 Kさん]
line

「わたしの大好きなドラマ / ホットスポット」

バカリズム脚本のドラマです。
テンポもよくて楽しく見ていました。
小ネタが多く面白くてクスッとするところが多かったです。
ネタバレになりそうなのであまり詳細はかけません、、、
Oさん早く見てくださーい!笑

[記事 Oさん]
line

「大好きな映像 / 機動戦士Gundam GQuuuuuuX」

初代ガンダムファンでも楽しめた。

[記事 Jさん]
line

「わたしの大好きなアニメ / 銀魂」

坂田銀時が格好いい、何も考えずとにかく笑える。が、時にはシリアスな話もあり惹かれる。
見てると、妻には「くだらない」「また~?」と嫌がられるが、、、

[記事 Kさん]
line

「大好きなドラマ / 「クジャクのダンス、誰が見た?」」

春ドラマの中で、「御上先生」に次ぐお気に入りでした。サスペンスではあるものの、父娘愛のストーリーに感動してよく泣いてました(笑)
途中でも、最後でも、まじかぁって驚きがいくつもあり、楽しめました。
あと、なんといっても、心麦役の広瀬すずと、松風弁護士役の松山ケンイチの掛け合いが、楽しくてほのぼのして大好きだったです。

[記事 Mさん]
line

「大好きな推し / HANA(ハナ)」

HANAはBMSGとちゃんみなが共同で開催した「No No Girls」というオーディションにて、4/2にデビューしたばかりの7人組ガールズグループなんですが、NoNoGirlsの応募基準は一般的な「身長○○cm以下、体重○○kg以下、年齢○○歳以下」とは違い、「身長、体重、年齢は要りません。ただ、あなたの声と人生を見させてください。」でした。
アイドルやユニットのオーディション番組というとスラッとした背で細くて若い子が多く、そういう物なんだろうな思っていた私の常識は完全に覆されました 笑
私の心に特に響いたのは審査基準の「NoFake 本物であれ、NoLaze 誰よりも一生懸命であれ、NoHate 自分に中指を立てるな」です。
かっこよすぎる、、、(涙) 
ファイナルステージでは、実力はあるのに体型や年齢でNOを沢山突きつけられてきて、自信を無くしていたメンバー達がオーディションを経て自信いっぱいにパフォーマンスをしているのを見てすごく感動しました!

[記事 Iさん]
line

「わたしの大好きなアニメ / ち。」

15世紀のヨーロッパ某国を舞台に、天動説を信じる教会と、地動説を証明しようとする異端派との争いを描いた物語です。

[記事 Kさん]
line

「大好きなドラマ / 愛の不時着」

周りではまってる人が続出で、話題になっていた当時は、私は名前的になんとなく興味が持てなくて、どんなにすすめられても意地になって見ませんでした笑
乗り遅れて、ついに見てしまった時には、どっぷりはまってしまい、当時東京にいた私は実家にAmazon Fire TV Stickを送りつけて、Netflix代を私が払って、強制的に両親に見せました笑
父は私以上にどっぷりはまり、20回以上見てます笑 私も10回以上見てます笑 友情、家族愛、恋愛全てが詰まっていて音楽もいいです。
この話を韓国人の友達に話すと、絶対にありえないストーリーだからと言われました 笑 

[記事 Aさん]
line

「わたしの大好きなドラマ / カムカムエヴリバディ」

コロナ禍から既に6年目。
2021年〜2022年に放送されていた連続テレビ小説です。
私は2年前から朝の連続テレビ小説にハマり観るようになりました。
このドラマは昨年11月からお昼の時間帯に再放送をしていて、毎日録画して欠かさず観ています。
昭和、平成、令和を通じ親子三世代の物語になっていて、再放送もあと数話で最終回とドキドキワクワクの展開になってきて感動と号泣の予感がします!

[記事 Kさん]
line

「大好きなドラマ / 相棒」

国内も海外も刑事物が好きなのですが、中でも相棒は学生時代から大好きで、今でも新シリーズが放送されると欠かさず見ています。
右京さんの異様なキャラクターにドハマリで、私の影響で父もすっかりハマり、親子で欠かさず見るほど大好きなドラマです。

[記事 Kさん]
line

「わたしの大好きな推し / FUGA(三浦風雅)」

コロナ禍から既に6年目。
歌声も人柄も大好きでマッサージを我慢して推し活に勤しんでいます。
初のファンクラブ入会や投げ銭など人生を豊かにしてくれます。
事務所問題やマネージャー問題などの芸能界あるあるの波瀾万丈な活動内容で、有名ではないのですが、応援したくなる人物です。
因みに息子達は「キモッ」と見ないようにしているようです。

[記事 Oさん]
line

「わたしの大好きなドラマ / Nのために」

湊かなえさんの小説が原作のドラマで、夜行観覧車や告白など好きな作品はたくさんありますが1番はNのためにです。
私が中学生の頃にテレビ放送され、それからずっと1番好きなドラマでたまに見返します。
イニシャルがNの登場人物たちの切ない純愛ミステリーで見るたび胸がきゅーっとなります。

[記事 Hさん]
line

line

コメントありがとうございました。
line

Social Networking Service
Facebookドコモショップ美原店Facebookドコモショップ八雲店Lineドコモショップ美原店Lineドコモショップ八雲店

みはらリポーター発信
株式会社みはら
※一部フリー素材を使用していますが掲載写真や文章などの無断利用はご遠慮願います。
※ペンネームとなります。

おすすめ