2025年5月号【Web社内報】 みんなにアンケート掲示板!夏に向けて!涼み方or冷たいグルメのオススメを教えてください。

ここでは 社内報で皆さんが答えてくれたアンケートを紹介します。
 今月号のお題は「夏に向けて!涼み方or冷たいグルメのオススメを教えてください。」です。

 
「夏になると無性に冷製麺が食べたくなります。」
去年念願叶って自室にもエアコンが付いたので食べたいものを好き放題食べているんですが、夏になると無性に冷製麺が食べたくなります。
 去年の夏どハマりしていたのはツナトマト冷やし○○です!
 小さく切ったトマトにツナと塩昆布とめんつゆ、ごま油、にんにく、お好みで粗挽き黒こしょうなどの調味料を混ぜ冷水で締めたお好みの麺を入れるだけです!
 私はトマト単体は苦手なんですが、このレシピはヘトヘトでも簡単に作れてさっぱり食べられるので麺を替え何度も食べてました 笑
[記事 Iさん]
 
「キンキンに冷えたビール」
夏は、BBQしながら汗をかいてキンキンに冷えたビールが最高!年中飲んでるけど!
[記事 Kさん]
 
「ビール」
夏はやっぱりビールです。
 飲む前に冷凍庫に入れてから冷やして飲むと最高です。
 次も飲もう思い、冷凍庫に入れ忘れて次の日にシャリシャリになってるのを飲むのも美味しいです。
[記事 Mさん]
 
「水浴び&アイスノン」
暑い夏の日は、日々のシャワーが水浴びです。
 お湯は使いません。
 涼しくて最高です。
 でも、シャワーを浴びてしばらくすると、また体が火照ってきます。
 なので、アイスノンを股間・脇・首筋に、あてて涼んでいます。
 これでクーラー無しで夏を乗り切っています。
[記事 Mさん]
 
「ソフトクリーム」
今年度のスタートは鈴木牧場のモカミックス。
 Mさんに負けないよう、ソフトやアイスの記事ばかり掲載しているブログを発見したので、参考にしながらあちこち食べ歩きします。
 ドンキへ行くたびに利用していたdue gera-taの閉店は、かなりショック・・・(T-T)
[記事 Oさん]
 
「ソフトクリーム」
やっぱりソフトクリームが一番!
 春から夏にかけていろいろな店のソフトクリームをめぐります。
[記事 Mさん]
 
「そうめん」
そうめんやっぱり揖保乃糸〜♪
 揖保乃糸の最高峰「三神」(黒帯に金文字)いつか食べてみたいです。
[記事 Kさん]
 
「スイカ」
スイカが大好きすぎて、時期が終わるまで常備しています。
 食べやすいようにカットして冷蔵庫に常に入っているので、食べたいときにいつでも食べられるようにしています。
[記事 Aさん]
 
「冷凍カットマンゴー」
夏は常に冷凍庫にストックしています。
 ひとくちサイズの為食べやすく、暑いと感じたら食べています。
 冷凍ぶどうやパインなども食べましたが、マンゴーが一番好きです。
[記事 hさん]
 
「冷製パスタ」
桃の季節になると、カッペリーニの代わりに素麺を使った桃とトマトの冷製パスタが食卓に出てきます。
 もちろん主人作です。
 甘いものが苦手な私は桃を殆ど娘にあげるので、娘は大喜びして食べています。
[記事 Tさん]
 
「井村屋 あずきバー」
最近アイスはこればかり食べてます。
 他のアイスは何食べても頭に「キーン」ってくるんですが、これは「キーン」ってこないんです。
[記事 Hさん]
 
「冷酒」
今の時期は日本酒も夏酒といって若干の発泡感、酸味もあり爽やかでアルコール度数も13%と低めで飲み易い種類が出ています。
 中にはロックでも美味しい日本酒もあります。
 日本酒が苦手意識がある人にもオススメです。
[記事 Aさん]
 
「保冷剤」
太い血管を意識して冷やす!
 我が家の寝室にはエアコンがないので、寝苦しい夏の夜のお供は保冷剤です。
 首筋や太ももの太い血管を意識して冷やすと、エアコンなしでも涼しく寝られます!
[記事 Kさん]
 
「メロン」
夏といえばいつも7月に富良野にメロンを食べに行きます。
 いつも同じお店でメロンを買うんですが、年々高くなっていて数年前はカップに5切れほど入って400~500円位だったのに去年は800円もしてビックリしました。
 観光地だからしょうがないかもしれないですが今年は別のお店で買おうかと思っています。
[記事 Oさん]
 

コメントありがとうございました。
 







 
  
  
 