2025年10月号【Web社内報】研修旅行は、まるっと関西方面 no.2

2025年10月号【Web社内報】研修旅行は、まるっと関西方面 no.2

10月某日に社員で研修旅行(関西方面)へ行ってきました。
その時の様子をちょこっとご紹介。

みはらリポーターマイク
line

淡路島・USJ・大塚美術館 他

記事:Yさん

1日目
函館空港に集合し、無事に伊丹空港に到着。
当初間に合わないだろうと諦めていたリムジンバスにギリギリセーフで搭乗!
モノレール→電車の乗継を覚悟していただけに大ラッキー。
Y夫妻+Mさんの初老3人組で、USJの玄関前に到着!
早速チェックインを済ませ、シティウオークでたこ焼き&Beer
その後は、みんなで焼肉!肉を腹一杯食べましたが、大阪名物豚まん「551」をテイクアウト
胸焼けをしながら就寝。

2日目
本日の目的地は、鳴門の渦潮!
淡路島へむけて朝6時30分に朝食を食べ7時に電車へGO!
9時頃に明石駅到着、レンタカーを借りて、いざ淡路島。
好天の中、明石海峡大橋を通り1時間ほどの快適なドライブ。
Y家、今回の旅行のメインイベント「うずしお見学!」
うずしお汽船という会社の高速観潮船に乗船、時間帯も満潮+大潮の絶好タイミング。
渦潮の中まで船で進みちょっと怖かったけど凄い迫力があり、自然の凄さを実感!乗船券+渦の道共通チケット1850円はお安く感じました。
高所恐怖症のY家ですが、頑張って渦の道を歩き、橋の上から渦潮を見学、これもまた一興です。
続いては、第2のメインイベント、大塚美術館、大塚製薬が作った美術館。
世界の名画を「タイル」で精巧に模して再現した美術館です。
全長4キロに渡る大きな見学コースで、じっくり見ると1日かかるそうです。
Y家は、サーッと流して見たものの、2時間かかりました…
その後は、淡路島のドライブインなどに立ち寄り、明石駅へ。
レンタカー返却後、会長に教えてもらった「魚の棚商店街」で本当の明石焼きを食べ大阪へ・・・
大阪駅で小腹が空き、駅地下で串揚げ+Beer、デザートもテイクアウトしてホテルへ戻りました。
本日も胸焼け…

3日目
USJ!
この日も朝6時30分に朝食、その足でUSJ!
凄い混み様にビックリ。
7時から並び7:45分にオープン、年寄り夫婦でNintendoワールドへダッシュ!
途中で、OさんとMさんが前方に見えるも初老夫婦は全く追いつけず…
でも何とかたどり着き、マリオカートを10分待ち位でゲット!
これで本日の最低ノルマは達成、後はのんびり作戦です。
続いて、ハリー・ポッター、SPY×FAMILY、ミニオンも堪能。
初老夫婦にしては、上出来な1日でした。
この日も牛カツ&たこ焼き&豚まん…油っぽいものを食し、結局胸焼け…
今回の研修旅行は、毎日胸焼けのメチャメチャ楽しい旅行でした。
あれだけ歩いたのに、帰ってきて2キロ体重が増えました…
ホテルの近くに「551」があるのはやばいです。
でも、たまには胸焼けも良いかな~笑
皆さん、お疲れ様でした!

line

Social Networking Service
Facebookドコモショップ美原店Facebookドコモショップ八雲店Lineドコモショップ美原店Lineドコモショップ八雲店

みはらリポーター発信
株式会社みはら
※一部フリー素材を使用していますが掲載写真や文章などの無断利用はご遠慮願います。
※ペンネームとなります。

おすすめ