2024年10月号【Web社内報】研修旅行は、まるっと沖縄班 no.1
10月某日に約半分の社員で研修旅行(沖縄県)へ行ってきました。
その時の様子をちょこっとご紹介。
OKINAWA~本島への旅
記事:Mさん
《1日目》
那覇空港へ到着後、ホテルまでの道のり約100キロ。
道の駅を巡りながら19時30分ホテルへチェックイン、そして車で15分程の「美ら海太郎」へ。
オリオンビールを飲みながら、海ぶどう・ジーマミー豆腐・ゴーヤちゃんぷるを食べながら生演奏での沖縄民謡や沖縄出身のアーティストの曲を聞きながら美味しく頂きました。(ゴーヤちゃんぷるは少し苦かったなー)
最後は店内のお客さんと混じって演奏に合わせて踊り楽しいひとときを満喫しました。
《2日目》
美ら海水族館・塩川ビーチでのアクティビティを楽しみました。
美ら海水族館はとても心身共に癒やされました。
ずっと見ていられる、ボーッと何も考えずにずっといられるそんな時間でした。
自分の中で今旅のメインイベント「バナナボート」等のアクティビティ。
バナナボートなめてかかってました。
すみません。
体力めちゃめちゃいります。
バナナボートにつかまっているとき、特に海に落ちたときにバナナボートへ乗るときが一番体力を消耗します。(もうこのままビーチまで連れてって)
非常に充実したアクティビティを楽しみました。
《3日目》
チェックアウト後、おきなわワールドへ行ってきました。
長い年月をかけて、大自然が作り出した鍾乳洞を見て回り、自然のすごさを実感しました。
とにかく凄かった。
また白蛇との記念写真を撮ったんですが、爬虫類が苦手で常に叫んでました。
それもいい思い出です。
牧志公設市場で晩ご飯!なんと、芸能人に遭遇。
公設市場でぼる塾が撮影してました。
帰りにみんなで写真を撮っていただきました。
《4日目》
空港集合前に国際通りでおみやげを購入。
とても充実した4日間の沖縄の研修旅行でした。
中学校ぶりの沖縄でした!
記事:Hさん
コロナ渦になってからしばらく行けておらず、中学校ぶりの沖縄でした!
なんといっても、砂浜にいっぱいいた天然記念物のオカヤドカリたちが忘れられないです。
海でのアクティビティも、おかわりするほどハマりました。
何気に気に入ってしまったのは、ジーマミー豆腐でした。
私は落花生があまり得意ではないのですが、あのプルプル伸びる感じがとても好きでした!
思わず5箱以上購入して、毎日1コのルールで食べています。
来年が楽しみです!
皆さんありがとうございました!
初の沖縄研修旅行
記事:Oさん
今回初めて研修旅行で沖縄に行くことができました!
初めて、海でのアクティビティ体験で念願のバナナボートに乗ることが出来ました。
海に落ちることは想定済みでしたが、あんなに海水を飲むとは想定しておらず本当にしょっぱくて気持ち悪くなりました、、。
Mさんが体力を消耗し過ぎて浅瀬で溺れかけたのも良い想い出です。
あとはKさんの怪我など色々ありましたが、楽しかったです 笑
楽しい研修旅行ありがとうございました♫
初めての沖縄でご当地グルメ
記事:Hさん
初めての沖縄で、ご当地グルメをたくさん食べることができました!
アグー豚のしゃぶしゃぶ、石垣牛ハンバーグ、ジーマーミ豆腐、海ぶどう、タコス、、、
函館にいると食べることがない食品ばかりで、どれも美味しかったです。
そして、私の大好きなグアバジュースもいたるところに販売していました!
普段買い物へ行き見つけたら購入するのですが、函館では滅多に見つけることができません。
1本しか函館へ持ち帰ってこなかったので、もっと買ってくるべきでした。
楽しい旅行をありがとうございました!