2025年10月号【Web社内報】研修旅行は、まるっと関西方面 no.1

2025年10月号【Web社内報】研修旅行は、まるっと関西方面 no.1

10月某日に社員で研修旅行(関西方面)へ行ってきました。
その時の様子をちょこっとご紹介。

みはらリポーターマイク
line

なんばグランド・花月・USJ班

記事:Hさん

大阪は次男が1歳頃に行ったのが最後だったと思うので久しぶりです。
Sさん、Oさんを頭としたグループにお誘いいただき楽しく過ごすことができました。
特にUSJでは盛り込んだ計画について行くのが大変で、ひとり老け込みました。
夜は乗り物に乗れないIさんの守人として、はしゃぐ娘と遠くから見守る父のような状態。
別の日はなんばグランド花月に行きながら大阪の街をプラプラ。
花月では桂文珍さんの話が面白かったですねぇ。
街をプラプラ途中小さな煙草屋さんに立ち寄りました。
煙草屋のおっちゃんに「おおきに」と言われたとき「本物だ」と勝手に確信してしまいました。
天候にも恵まれて楽しい4日間過ごさせていただきました。
ありがとうございます。

記事:Mさん

今回の研修旅行の行き先は大阪!私なりに今回の研修旅行のテーマを食べ歩き&USJ満喫。
一日目の夕食は焼肉チャンプで食べ放題飲み放題
カルビ・タン塩・ホルモンをたらふく食べ飲み、その後は施設内のフードコートでたこ焼き・デザートを堪能しました。
二日目は笑いの殿堂、なんばグランド花月で笑いを堪能しました。
何度かお邪魔しましたが一番大笑いした回でした。
夜はジャイアント白田氏経営する串カツ屋へ。
串カツうまいねー、野菜もうまいねー。
また行きたいと思ったお店でした。
三日目いよいよUSJ。
朝6時30分に並び開演は7時45分。
向かうは新アトラクションドンキーコングへダッシュ!!
なんとか間に合い入り口を見ると待ち時間が70分と表示へとへとになりながらも当初の目的通りドンキーコングに無事乗り目的達成。
22時閉店まで思いっきり遊び食べて終わりました。
USJ隣接のホテルのおかげで帰りはすぐホテルにつきありがたかったです。
今回の研修旅行も無事終えることができました。

記事:Oさん

10月6日(月)~10月9日(木)3泊4日間社員旅行で大阪に行かせていただきました。
2日目に、私を含めて7人で難波に行き、なんばグランド花月で新喜劇を鑑賞しました。
新喜劇でこんなに笑ったことがないっていうこと涙を流して笑いました。
その後、なんばグランド花月から5分ほどの距離に早食い・大食いチャンピオンのジャイアント白田さんが経営する「串カツしろたや」に行き、予約はしていなかったのですがお店に入れました。
Hさんも書いていますが、ジャイアント白田さんが現れ一緒に写真を撮ってもらいました。
他のお客さんは外国の方だったので写真を撮ってもらっていたのは私たちだけでした笑
3日目は朝4時に起き6時30分にはUSJに迎いました。
今回エクスプレスパスは買わなかったので並ぶしかないということで6時30分に集合しました。
7時45分にOPENし目的のドンキーコングまでダッシュしましたが、今年一番走ったんじゃないかっていう位走りなんとかドンキーコングまで辿りつくことが出来、70分位待ちやっとドンキーコングに乗ることが出来ました。
その後、今まで怖そうだったので乗るのを避けていたフライング・ダイナソーに初めて乗り、隣がHさんでしたがHさんは安全バーに捕まらず、手をぶらぶらさせ叫ぶこともなく静かに乗っていたので印象的でした笑
USJ隣接のホテルに泊まらせていただきありがとうございました。
そのお陰でUSJに行くことが出来ました!

記事:Mさん

私自身久しぶりの研修旅行の参加でした。
吉本新喜劇、USJと行きました。
感心したのは、Mさん、Mさん、Oさん、HさんそしてHさんです。
朝から6時30からドンキーコング乗るためにダッシュで行き見事乗る!
30度の気温もなんのその
最終22時までUSJで満喫するというパナソニックのアルカリ電池も真っ青な脅威のスタミナでした。
私は早朝からは参加せず余り動かず常にジュラシックパーク脇の喫煙所を拠点にしていましたが暑さと人の波に調子を崩しダウンしてしまいました。
観光客は外国人が多く混んでいました。
コンビニに行けば店員が外国人。
そば屋に行っても外国人の店員。
とにかく外国人だらけでした。
よくテレビでオーバーツーリズムなど聞いていましたが函館にいると気になったことはなかったですが大阪をみてそう言うことかと勉強になりました。

記事:Hさん

1日目
今回の研修旅行は、食い道楽大阪!
食べて食べて食べまくった1日目。
まずは、焼肉チャンプで食べ放題!
締めの梅しそ冷麺をおかわりし、お腹いっぱいで店を出たはずなのに、ユニバーサル・シティウォーク(飲食店街)の誘惑に負け、何店舗も並ぶたこ焼き屋さんで、ほろ酔い仲間の二人羽織を見ながら、何種類ものたこ焼きを食べ比べ。
焼肉からのたこ焼き!そして21時ちょうどにタイミング良く食べた(店名)21時のアイス!
ハロウィン期間限定の目ん玉が入っているパフェや、普段食べることがない贅沢パフェを、とても美味しくいただきました。
2日目は、なんばグランド花月で笑いの連打。
夜は大食いチャンピョン、ジャイアント白田の経営する串カツ屋で乾杯!
タイミングよく、白田さんがお店に現れ記念撮影をしていただきました。
3日目はUSJ!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、研修旅行で過去に何度も訪れていますが、今年の大阪は万博と中国の国慶節連休が重なった事もあり、かつて見ることがないくらいの人で溢れていました。
人気のドンキーコングのクレイジー・トロッコを体験したい私たちは、朝6時半に待ち合わせし、大行列に並びました。
ゲートが開くと目的地までダッシュ!のはずですが、体力も持久力もない私はついていく事ができず、先導役のMさんをすぐに見失い、その後を追いかける、足の速いMさん、Oの後ろ姿も見失いました。
しばらくすると、後ろからHさん!笑
その後、無事にみんなと合流し、やっとの思いで乗ったトロッコ。
ドンキーコングに導かれたクレイジー(狂気的な/非常識な/すごい)世界は、この旅1番の思い出です。
最後になりますが、会長にUSJ隣接のホテルを取っていただいたお陰で、いつも横目で通りすぎるだけのユニバーサル・シティウォーク大阪の中に、はじめて入ることができました。
また、6時30分待ち合わせでも、6時15分OPENの朝食をギリギリまで食べ向かうことができました。
朝食はとても美味しく最高でした。
部屋のお風呂もゆったりしていて、疲れがゆっくりとれて良かったです。
素晴らしいホテルを手配していただき、本当にありがとうございます。
【書ききれなかった思い出】
5分で朝食/アサイーボウル/ぶっ込み鯛めし/美意識男子の日焼け止め/叫びのバリエーション/ザ・フライング・ダイナソー初体験/ウォーターワールド/爆笑ミニオン/SING休憩/チェンソーマン合流/バイオハザード/太陽とピザ/熱中症/チャッキーとMさん/ピカチュウとMさん/ハミクマとIさん/タリーズの悲劇/スーツケースは?/純喫茶/撮影禁止/3D看板/おかんパン/夢グループ/リムジン/モノレール/愚の骨頂/買えなかった551蓬莱&りくろーおじさん/しゃべりすぎる機長/まゆ細工うまっコ/柿

line

Social Networking Service
Facebookドコモショップ美原店Facebookドコモショップ八雲店Lineドコモショップ美原店Lineドコモショップ八雲店

みはらリポーター発信
株式会社みはら
※一部フリー素材を使用していますが掲載写真や文章などの無断利用はご遠慮願います。
※ペンネームとなります。

おすすめ